悲しい人未分類
2014年3月15日
ねたみで他人に攻撃する人間がいます。
ただ単純に世の中のために!っと思って一生懸命頑張っているのに、足を引っ張る悲しい人です。
私は絶対、負けません!!
必ず真実は1つしかないので、正しい事をやり続ければ光が見えると信じます。
人の足を引っ張る人へ
「目には目を、歯には歯を」というハンムラビ法典は、どの時代にも起こります。
天に唾を吐いたら必ず自分自身にかかるので、そろそろ改心した方がいいですよ。
全く関係のない方、このブログ内容すみません。
卒業式未分類
2014年3月10日
先日、お世話になっている高校の卒業式に来賓として招待していただきました。
卒業式という響きに久しく向き合い、なんだか新鮮な気分になりました。
一期一会という言葉がありますが、人生の言葉として会者定離という言葉も忘れてはいけない言葉として、私は考えます。
意味深ですが、大人になれば「1つの出会いを大切にする」分、「必ず離れもある」ということを理解して強く生きていかなければいけない、とも感じるからです。
卒業生が卒業式の中で”仰げば尊し”を歌っていましたが、未来は変えられる社会!!に向けて、先人である私たちが、輝かしい社会作りをしていかなければいけないと切に考えます。
皆さんも、後輩たちが希望が持てる”姿”を意識して下さい!!
仰げば 尊し 我が師の恩
教(おしえ)の庭にも はや幾年(いくとせ)
思えば いと疾(と)し この年月(としつき)
今こそ 別れめ いざさらば
互(たがい)に睦(むつみ)し 日ごろの恩
別(わか)るる後(のち)にも やよ 忘るな
身を立て 名をあげ やよ 励めよ
今こそ 別れめ いざさらば
朝夕 馴(な)れにし 学びの窓
蛍の灯火(ともしび) 積む白雪(しらゆき)
忘るる 間(ま)ぞなき ゆく年月
今こそ 別れめ いざさらば
omotena seat カード未分類
2014年2月26日
身をもって示す未分類
2014年2月24日
先日の日曜日、皆さんはどのように過ごされていましたか?
先日は「東京マラソン」が催されていました。
東京マラソン優勝者のタイムが
”2時間5分42秒という記録だそうです!
東京で生活していて2時間5分台のレースを生で見ることができる
チャンスを逃したこと、本当に後悔します!!
テレビで放映されていましたが、ケニアやエチオピアでは、マラソンの
プロがいて、マラソンでの賞金王がいるそうです。
国や文化の違いで競技に対する意識も異なりますね・・・・
本当に運動競技、文化の違いに驚愕させられます。
また、日本人の優勝者は、松村康平(まつむら・こうへい)さんでした。学生時代にタイトルをとっていなかった選手のようですが、この東京マラソンですばらしいタイムを打ち出しました!!
電通の社訓ではないですが
「執着心の強さと成功する確率は比例する!」を身をもって示している方です。
自分も初心に返り、自己生活を見直そうと思います!!
うっす。
実用商品未分類
2014年2月14日
1票の重要性!!未分類
2014年2月10日
昨日は都知事選の投票日でした。
東京都民ならびに日本国民にとって重要な1日だったと思います。
けれど、投票が当日有権者数(10,685,343)、投票者数(4,930,251)、棄権者数(5,755,092)、投票率(46.14)だったそうです。
大雪の中、この数字は多いのか!?少ないのか!?
賛否両論だと思います。
ただ事実として、無投票者層が意思表示をしたら
当選者が変わっていたという事実です。
このような社会情勢に不安を抱くのは私だけでしょうか!?・・・
無投票者層で都政、国政が変化するという事・・・・
もっともっと自らで動き、良くても悪くても自分の人生を
「選択」で生きてほしいものです。
恐竜未分類
2014年2月5日
先日の日曜日、上野の国立科学博物館に行きました。
なんと!!!
恐竜展です!!
幼少期に父親に「恐竜展に連れて行ってもらった事を思い返しました・・・」
幼少期には、もっともっと大きく見えた恐竜の化石
自分の体が大きくなったのかな~・・・
それとも、世の中の大きさに気づいたのかな~・・・
とにかく、新鮮な気持ちになりました。
皆さんも「ビックリ」を味わい
上野へGoしてみて下さい!!
↑
皆のアイドル!「ティラノサウルス」
からの、帰りに癒されました!
↓